これを閲覧してくれた人にお願いしたいことがあります。
当ブログは管理者がそのミュージシャン達の
管理者なりの少ない情報をブログで公開しています。
もし、情報に誤りがあった場合などは個人的なブログなどで
寛大な気持ちで指摘や質問などをくれたら幸いです。
2011年06月13日
天使の歌声
閲覧してくださりありがとうございます。
ギリアドです。
今回は、世界的アーティスト<マイク・オールドフィールド/Mike Oldfield>の
ロンドン公演で演奏された『Man In the Rain』を紹介したいと思います。
その前に、簡単にマイク・オールドフィールドのことを紹介します。
彼は、1973年にバージンレコードから『Tubular Bells』というアルバムでデビューします。そのイントロ部分のメロディーは、映画『エクソシスト』に使われ(誰もが知っているあの曲です)、アルバム自体も大ヒットします。その時、彼はまだ20歳でした。
それからも、ジャンルにとらわれず、多彩な楽器を使用したりして、常に変化と自由な表現方法で世界的にも優れた音楽家の一人といえます。
しかし、今回は彼ではなくこの曲を歌っている女性ボーカリストをPick Upしたいと思います。
曲自体も、美しく聡明で素晴らしい曲なのですが、やはり一番の魅力は声だと感じます。今まで、色々な人の歌を聴いてきましたが、その中でも最も美しい歌声だと思います。
例えるなら、やはり『天使の歌声』が一番しっくりきます。
その声の持ち主は、名前を<Helen "Pepsi" DeMacque>という女性で、この曲が収められているアルバム『Tubular Bells Ⅲ』には別人の<カーラ・ディロン/Cara Dillon>が歌っていますが、個人的にはHelenの声のほうが好きです。
彼女のことをもっと知りたいのですが、正直このHelenという女性の情報が、まったく解っていません。名前もあっているのか自信はありませんが、一つだけ自信を持って言えるのは、間違いなく彼女の声は、世界で最も美しいと言うことだけです。
*線を引いている箇所は、当管理者の発信した情報に誤りがあった為、引いてあります。詳しくは、<『天使の歌声』の訂正ブログ>にて。
では、どのくらい綺麗な声なのか、リンクを貼りましたので、もし良かったら聴いて
みてください。
Man In the Rain<ロンドン公演のDVDに収録>
http://www.youtube.com/watch?v=f4LINAQX5l0&feature=watch_response
Man In the Rain<TV Show>
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fuKX6cf33mc
ギリアドです。
今回は、世界的アーティスト<マイク・オールドフィールド/Mike Oldfield>の
ロンドン公演で演奏された『Man In the Rain』を紹介したいと思います。
その前に、簡単にマイク・オールドフィールドのことを紹介します。
彼は、1973年にバージンレコードから『Tubular Bells』というアルバムでデビューします。そのイントロ部分のメロディーは、映画『エクソシスト』に使われ(誰もが知っているあの曲です)、アルバム自体も大ヒットします。その時、彼はまだ20歳でした。
それからも、ジャンルにとらわれず、多彩な楽器を使用したりして、常に変化と自由な表現方法で世界的にも優れた音楽家の一人といえます。
しかし、今回は彼ではなくこの曲を歌っている女性ボーカリストをPick Upしたいと思います。
曲自体も、美しく聡明で素晴らしい曲なのですが、やはり一番の魅力は声だと感じます。今まで、色々な人の歌を聴いてきましたが、その中でも最も美しい歌声だと思います。
例えるなら、やはり『天使の歌声』が一番しっくりきます。
*線を引いている箇所は、当管理者の発信した情報に誤りがあった為、引いてあります。詳しくは、<『天使の歌声』の訂正ブログ>にて。
では、どのくらい綺麗な声なのか、リンクを貼りましたので、もし良かったら聴いて
みてください。
Man In the Rain<ロンドン公演のDVDに収録>
http://www.youtube.com/watch?v=f4LINAQX5l0&feature=watch_response
Man In the Rain<TV Show>
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fuKX6cf33mc
Posted by ギリアド at 00:05│Comments(2)
│Other
この記事へのコメント
ギリアドさん、こんにちは。
"Man In the Rain"を検索していて訪問させていただきました。
ご存知の上のことなら申し訳ないのですが・・・。
ご紹介されている2本の動画ですが、どちらもアルバムの音源が使われています。どちらもスタジオで録音されたCara Dillonの歌声ですので、よく誤解を招いているようです。
ちなみにロンドン公演での生音源、つまりPepsi DeMacqueさんが実際に歌われている動画は、YouTubeで「Mike Oldfield feat. Helen "Pepsi" Demacque - Man In the Rain」で検索すると出てきます。(リンク先urlが貼れず、すみません。)
"Man In the Rain"を検索していて訪問させていただきました。
ご存知の上のことなら申し訳ないのですが・・・。
ご紹介されている2本の動画ですが、どちらもアルバムの音源が使われています。どちらもスタジオで録音されたCara Dillonの歌声ですので、よく誤解を招いているようです。
ちなみにロンドン公演での生音源、つまりPepsi DeMacqueさんが実際に歌われている動画は、YouTubeで「Mike Oldfield feat. Helen "Pepsi" Demacque - Man In the Rain」で検索すると出てきます。(リンク先urlが貼れず、すみません。)
Posted by ゆたか at 2011年06月14日 07:24
ゆたかさん、コメントありがとうございます。
ゆたかさんがご指摘したとおりでしたので(反省)、『天使の歌声』の訂正ブログを書かせていただきました。
もし良かったら、見てください。
これからも参考の為、気になる点などがございましたら、遠慮なくコメント欄にご指摘などを書き込んでください。
宜しく御願いします。
ゆたかさんがご指摘したとおりでしたので(反省)、『天使の歌声』の訂正ブログを書かせていただきました。
もし良かったら、見てください。
これからも参考の為、気になる点などがございましたら、遠慮なくコメント欄にご指摘などを書き込んでください。
宜しく御願いします。
Posted by ギリアド
at 2011年06月14日 21:15
